ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの上限をブレイクして上値を拡大する動きです。バンドの下限も下落に転じ、バンド幅は拡大基調となっています。ここからさらに買い圧力が強まる可能性もありそうです。バンドの下限が横ばいから上昇へと転じれば調整の動きが意識されそうですが、目先はバンド幅の拡大基調が継続しており、バンドウォークが意識されやすい局面と言えそうです。
RCIで見ると、短期線が上昇して高値圏に入る動きが展開されています。これがこの水準を維持することができるかに注目が集まります。一方、中期線は高値圏での推移です。中長期的には底堅い動きが意識されそうで、仮に短期線が天井打ちから下落といった動きになっても押し目買いに下値を支えられそうです。