FX

ユーロドル30分足

ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状はバンドの上限からじり安基調となり、1σを意識しての動きから目先中心線まで下落してきています。ここで支えられるかどうかがポイントとなりそうです。バンド幅は縮小傾向で、徐々にエネルギーが蓄積されていきそうです。まだ方向感は見えにくいので、まだ大きな動きにはなりにくそうです。

RCIで見ると、短期線が天井打ちから下落してマイナス圏に入ったものの、持ち直し基調となって再度高値圏を目指す動きです。短期的には買い優勢の流れとなっています。一方、中期線は高値圏での動きです。中長期的にも買いが意識されており、目先は上値を拡大しやすい局面ということができそうです。

関連記事

  1. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  2. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

  3. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  4. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  5. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  6. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    東京市場戦略
  2. 動画

    週間相場分析(20190908)
  3. FX

    東京市場概況
  4. FX

    東京市場戦略
  5. FX

    ドル円30分足
PAGE TOP