ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状は バンドの上限をブレイクしての動きでこのままバンドウォークとなるかどうかに注目です。バンドの下限は横ばいでの動きであり、これが下落に転じるかどうかに注目です。バンド幅は比較的狭いので、バンドウォークとなってもおかしくはないところですので、その点は意識しておきたいところです。
RCIで見ると、短期線が底打ちから上昇し、高値圏に入っています。上昇の勢いが強かったので、あっさり天井打ちから下落といった動きになる可能性はあるでしょう。一方、中期線は上昇基調でそろそろ高値圏に入りそうです。中長期的にみれば底堅い動きが意識されそうで、仮に短期線が下落に転じても底堅い動きは維持されれるでしょう。短期線が高値圏での動きを維持すればバンドウォークが展開されるものと思われますので、短期線の方向感に注意しておきたいところでしょう。