ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状は バンドの上限から下落し、中心線を抜ける動きとなっています。一時下限に到達しましたが、現状はひげでタッチする程度の動きとなっています。ただ、まだ上値は重いので、再度下限を試す可能性は高そうです。バンド幅が狭い状況となっているだけに、バンドブレイクからバンドウォークといった動きになる可能性はありそうです。
RCIで見ると、 短期線が天井打ちから下落してマイナス圏に入る動きです。このまま下値圏まで下落するかどうかに注目ですが、下落の勢いなどを考えると短期的な売りの流れは継続されそうです。一方、中期線は高値圏での動きです。天井打ち気配はありますが、まだ底堅い動きが意識されやすいところではないかとみています。目先は上値の重さが意識されていますが、まだバンドの下限をブレイクして下値を拡大といった動きにはなりにくいのではないかとみています。