ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの下限と中心線で挟まれたレンジを動いており、上値の重い展開となっています。バンドの下限が下落基調からじり高へと転じており、バンド幅は縮小傾向となっています。狭いレンジでの動きが意識されやすくなっていますが、市場にはエネルギーが蓄積されてきつつあるだけに、バンドの上限もしくは下限での動きには注意が必要でしょう。
RCIで見ると、短期線が下値圏での動きで、持ち直す動きを見せていましたが、再度じり安基調へと転じています。短期的には依然として上値の重い展開ということになりそうです。一方、中期線は下値圏での横ばいです。中長期的には上値の重さが意識される局面であり、仮に短期線が持ち直しても戻り売り優勢の展開となりそうです。