FX

東京市場概況

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株が上昇しての引けとなっています。ダウは一時370ドルの上昇となるなど買い戻しの動きが強まりましたが、その後は利食い売りなどに抑えられて上値を削り、結局140ドル高で引けています。上値の重さも意識されましたが、100ドル超の上昇であり、警戒感は和らいでいあるといえそうです。米国債利回りも上昇しており、ドルもしっかりとした動きです。ドル円はやや上値の重い展開となりましたが、108円台半ばでの推移となっています。市場全体としてはリスク志向の動きが意識されている局面と言えそうです。

こうした動きを受けて、今日の東京市場は日経平均に買い戻しの動きが意識されるのではないでしょうか。中国株に対する警戒感は残りますが、ダウの上昇などを背景に、押し目買いが意識されるのではないでしょうか。ただ、昨日の段階で下げ幅を縮小していたことを考えると、積極的に買い進まれるかは不透明です。ドル円が持ち直すことができるかどうかがポイントとなりそうですが、こちらも積極的には買い進みにくいところではないかとみています。

関連記事

  1. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  2. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きですが、米…

  3. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  4. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  5. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

  6. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    ドル円30分足
  2. FX

    ユーロドル30分足
  3. 動画

    週間相場分析(20191103)
  4. FX

    ユーロドル30分足
  5. FX

    ユーロドル30分足
PAGE TOP