ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの中心線を挟んでの動きから下落してバンドの下限をブレイクする展開となりましたが、目先はそこから持ち直してバンドの中心線を意識しての動きとなっています。バンドの上下限中心線が横ばいへと転じており、方向感の見えにくいレンジ圏での動きが意識されて来ています。バンド幅は比較的狭いので、市場にはエネルギーが蓄積されています。ただ、目先は大きな動きにはなりにくいでしょう。
RCIで見ると、短期線が天井打ちから下落し、下値圏に入ってきています。下落の勢いが強いのであっさり底打ちとなる可能性はありそうです。一方、中期線は下落基調でマイナス圏に入っていますが、下値圏には入らずに方向感の見えにくい展開となっています。中長期的な方向感が見えにくく、様子見ムードが強まりそうです。