ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの上限まで上昇し、そこで抑えられて下落に転じ、一気にバンドの中心線を抜けて下限に到達し、そのままバンドブレイクとなっています。ここからさらにバンドウォークとなるかどうかに注目です。目先バンドの上限は横ばいからじり高といったところであり、これが上昇に転じるかどうかがポイントとなりそうです。バンドウォークとなる可能性も十分にあるので、慎重に見極めたいところです。
RCIで見ると、短期線が天井打ちから下落しての動きです。マイナス圏に転じており、このまま下値圏まで下落する可能性は十分にあるでしょう。一方、中期線は底打ちから上昇していましたが、マイナス圏で横ばいとなっています。これが再度下落して下値圏に入るかどうかに注目です。中長期的には上値の重さが意識されやすいところであり、先行きに対する警戒感が強まるところです。