ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの上限をブレイクしバンドウォークする流れです。ただ、やや乖離が大きくなったことを受けての調整も入っており、そのまま下落に転じるかに注目です。バンドの下限は下落基調を維持しているため、バンドウォークを継続する可能性も十分にあるため、安易な戻り売りは危険でしょう。バンドの下限の方向感を見極めながらの対応となりそうです。
RCIで見ると、短期線が上昇して高値圏での推移です。上昇の勢いは強くないため、すぐに天井打ちから下落といった動きになるかは不透明です。一方、中期線は上昇して高値圏での推移です。中長期的には底堅い動きが意識されやすく、一時的に調整の動きが入っても下値は堅いでしょう。