FX

東京市場概況

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株が上昇しての引けとなっています。ダウは100ドル超の上昇であり、買い戻しの動きが意識されています。ただ、コロナウィルスが経済に与える悪影響に関しては依然として予断を許さないところであり、警戒感は根強く残る局面ということが出来そうです。米国債利回りは小幅に上昇し、ドルもしっかりとした動きとなっています。その一方で金も上昇しており、そのあたりが警戒される状況と言えそうです。また、ドル円は急騰し、111円台に入っています。目先は若干調整の動きも入っていますが、円安基調が強まる流れとなっています。

こうした動きを受けて、今日の東京市場は日経平均が大幅に上昇するのではないでしょうか。リスク回避的な動きも散見されるところですが、ダウの上昇やドル円の大幅上昇などが意識され、リスク志向の動きが強まりそうです。ドル円は111円台を維持することが出来るかどうかに注目が集まりそうです。一時的には割り込む可能性もあるのではないかとみていますが、積極的に売り込むには材料不足ではないかとみています。

関連記事

  1. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  2. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  3. マーケットコメント

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  4. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  5. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  6. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    東京市場戦略
  2. FX

    ユーロドル30分足
  3. FX

    東京市場戦略
  4. FX

    週間相場分析(20190714)
  5. FX

    ドル円30分足
PAGE TOP