ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま
現状はバンドの中心線を意識しての動きから売り圧力が強まり、目先はバンドの下限に到達しています。ここをブレイクするかどうかに注目でしょう。バンドの上下限中心線はほぼ横ばいですが、バンド幅は比較的狭い状況です。バンドブレイクからバンドウォークとなる可能性も残っているところではあります。バンドの上限の方向感を見極めながらの展開ということになりそうです。
RCIで見ると、短期線が底打ちから上昇していましたが、マイナス圏で腰折れして再度下値圏に入っています。短期的には売り優勢の流れとなっています。一方、中期線は天井打ちから下落し、そろそろマイナス圏に入りそうです。中長期的には上値の重さが意識されやすい形であり、短期線が下値圏での動きを維持した場合、売りの流れが強まりバンブレイクといった動きになりそうです。