FX

東京市場概況

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株が大幅続落となって引けています。朝方こそプラス圏での推移となり、200ドル弱の上昇となる場面もありましたが、その後は売り圧力に抑えられて下落し、一時1000ドルに迫る下げ幅となり、結局900ドル弱での引けとなっています。コロナウィルスが経済に与える悪影響に対する警戒感が依然として根強く、売り圧力を強める流れとなっています。買い戻しの動きは強まっておらず、警戒感が意識されています。米国債利回りは大きく低下し、ドル円なども売り優勢の流れで一時109円台に入っています。ただ、金も大幅に下落しており、ここまでの動きの調整も意識されています。

こうした動きを受けて、今日の東京市場は日経平均が大幅下落となりそうです。ダウの大幅下落やドル円の軟調などを背景に、売りの流れが継続されそうです。日中も上値の重さが意識されそうで、下値を拡大しやすい状況です。為替相場も円に対する買い意欲は根強いのではないかとみています。ただ、再度109円台に入るかは不透明であり、積極的に売り込む流れにはなりにくいのではないかとみています。リスク回避的な動きが意識されるところではありますが、ドル円などはここまでで大きく下げていることから、調整の動きも見られるのではないかとみています。

関連記事

  1. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

  2. FX

    東京市場戦略

    明けましておめでとうございます。2022年もよろしくお願い申し上げ…

  3. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動…

  4. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  5. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  6. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. 動画

    週間相場分析(20200510)
  2. FX

    ドル円30分足
  3. FX

    ユーロドル30分足
  4. FX

    東京市場戦略
  5. FX

    ドル円30分足
PAGE TOP