ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの上限を意識した動きが展開されており、底堅い動きが展開されていましたが、目先はやや上値の重い展開です。ここからバンドの中心線まで下落するかどうかに注目です。バンドの下限が上昇基調であり、調整がいつ入ってもおかしくない局面だったため、一時的には売り優勢の流れとなりそうです。ただ、底堅い動きは意識されそうで、バンドの中心線では支えられるのではないでしょうか。
RCIで見ると、短期線が天井打ちから下落しています。ただ、まだ高値圏での動きであり、ここから下落基調が強まるのかどうかに注目が集まります。一方、中期線は上昇して高値圏での推移です。中長期的には底堅い動きが意識されそうで、一時的に下落しても押し目買いに下値を支えられそうです。