ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの下限から上昇となってバンドの上限を目指す動きが展開されています。一時上限に届かずに下落したものの、中心線で支えられて再度上昇しています。このまま上限まで上昇する可能性は高そうです。バンドの上下限中心線はほぼ横ばいであり、目先はレンジ圏での動きが意識されそうです。ただ、バンド幅は比較的狭いので、バンドの上限をブレイクする展開も視野に入れての対応となりそうです。
RCIで見ると、短期線が天井打ちから下落したものの、高値圏で横ばいとなっています。短期的には買い優勢の流れということが出来そうです。一方、中期線は底打ちから上昇し、そろそろプラス圏に入りそうです。中長期的には徐々に買い優勢の流れが意識されそうで、短期線が高値圏での動きを維持した場合はバンドブレイクからバンドウォークといった動きとなる可能性が高まるでしょう。