ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの下限をブレイクしてバンドウォークとなっていましたが、目先は持ち直しの動きがみられ、バンドの中心線を目指す動きとなっています。バンドの上限はほぼ横ばいでの動きであり、レンジ圏での動きが意識されやすい格好です。上限が下落に転じた場合はバンドの上下限中心線が下落といった動きとなるだけに注意が必要です。
RCIで見ると、短期線が天井打ちから下落して下値圏に入っています。下落の勢いが強かったので、あっさり底打ちといった動きとなる可能性もありますが、目先は下落の勢いが落ちており、ここからの方向感に注目です。一方、中期線は下落して下値圏での横ばいです。中長期的には上値の重さが意識されるところであり、仮に短期線が持ち直しても戻り売りに上値を抑えられるでしょう。