FX

東京市場概況

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株が小幅に下落しての引けとなっています。ダウは一時900ドル超の上昇となるなど買い戻しの動きが強まりましたが、利食い売りなどに抑えられて下落し、引けにかけてマイナス圏に転じる動きとなりました。原油価格の下落なども警戒されており、リスク回避的な動きが強まっています。コロナウィルスに関しては武漢市がロックアウトを正式に解除しており、世界的には落ち着いてきているという見方ものあるものの、英国やNY州では死者が最多になったなどといった状況であり、予断を許さないところです。さらに経済への悪影響が懸念されるところです。

こうした動きを受けて、今日の東京市場は軟調地合いとなりそうです。ドル円が109円台を割り込んでいることや、ダウがまいなすけんにてんじたことなどが嫌気されそうです。昨日の大幅上昇に対する調整なども意識されそうで、下げ幅を拡大する可能性もありそうです。為替相場もドルインデックスの上値が抑えられている局面であり、ドル円は軟調地合いとなるのではないでしょうか。リスク回避的な動きが意識される中、警戒感が強まりそうです。

関連記事

  1. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  2. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  3. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  4. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  5. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  6. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    東京市場概況
  2. FX

    ユーロドル30分足
  3. FX

    東京市場戦略
  4. FX

    東京市場概況
  5. FX

    東京市場戦略
PAGE TOP