FX

東京市場概況

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株が大きく下落しての引けとなっています。ゴールドマンサックスの決算や経済の先行きに対する警戒感が強まったことなどを背景に、リスク回避的な動きが強まっています。株価の下落を受けて米国債利回りも大きく低下しています。一方でドルはユーロやポンドなどの売りに支えられて大きく買い戻されています。ドル買いを背景に金は軟調地合いとなっています。ドル円は持ち直し基調を見せていますが、クロス円においては円買い圧力が強まる状況となっています。

こうした動きを受けて、今日の東京市場はやや上値の重さが意識されそうです。米株の軟調地合いを背景に、上値を抑えられそうです。ただ、日経平均は昨日の段階でマイナス圏で引けており、さらにドル円の底堅い動きなどが意識され、日中は持ち直す可能性も十分にありそうです。積極的に売り込みにくいところではないかとみています。ドル円も107円台半ばでの推移であり、比較的底堅い動きが展開されています。ただ、経済の先行きに対する警戒感が強まる中で戻したとしても限定的なものとなるのではないかとみています。プラス圏に入る可能性はあるとみていますが、買いの流れも強まらないのではないかとみています。

関連記事

  1. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

  2. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  3. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

  4. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  5. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  6. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    東京市場戦略
  2. FX

    東京市場概況
  3. FX

    ドル円30分足
  4. FX

    ユーロドル30分足
  5. FX

    ドル円30分足
PAGE TOP