ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状は下落してバンドの下限を意識しての動きです。バンドブレイクからバンドウォークが意識されていましたが、やや乖離が大きくなったのでその調整が入っています。ただ、バンドの上限は依然として上昇基調を維持しており、バンド幅は拡大基調です。ここから再度下値を拡大する可能性もあるため、バンドの上限の動きには注意したいところです。
RCIで見ると、短期線は下値圏での横ばいです。短期的には売りの流れが意識されやすい局面です。一方、中期線は天井打ちから下落してマイナス圏に入っています。中長期的には上値の重さが意識されやすく、仮に短期線が持ち直しても戻り売りに上値を抑えられやすいでしょう。短期線が下値圏での動きを維持した場合はバンドウォークから下値を拡大する動きとなるでしょう。