FX

東京市場概況

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株が大幅下落となって引けています。ダウは600ドル弱の下落であり、日中安値圏での引けです。経済の先行きに対する警戒感や原油価格の大幅下落などが嫌気されています。原油ですが、前代未聞のマイナス圏での引けとなっています。需要の大幅減少などを背景とした在庫増と保管場所の減少が要因ではないかと思われますが、異常事態といえそうです。これがオーバーシュートなのか、マイナス圏での推移が継続するのかは注目しておきたいところです。また、為替相場は全体的には大きな動きとはならなかったものの、ややドルに対する買い戻しが意識されました。

こうした動きを受けて、今日の東京市場は株式市場で売り圧力が強まりそうです。原油価格の前代未聞の動きや、それに伴う株安などが意識されて上値を抑えられそうです。日経平均株価は昨日の段階で下落していますが、状況が大きく悪化しており、警戒感が強まるでしょう。ただ、ドル円が底堅い動きを見せていることから、日中は下げ渋る場面もありそうです。とはいえ、米国債利回りの低下などを意識してドルに対する売り圧力が強まる可能性もあるだけに、警戒感が強まりやすい局面ということが出来そうです。

関連記事

  1. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  2. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  3. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  4. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  5. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  6. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    ドル円30分足
  2. FX

    東京市場戦略
  3. FX

    ユーロドル30分足
  4. FX

    ユーロドル30分足
  5. FX

    東京市場戦略
PAGE TOP