ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの上限と中心線とで挟まれたレンジを動いています。底堅い動きではあるものの、売りの流れも意識されており、方向感は見えにくくなっています。ただ、目先はバンドの上限を意識しており、ここからさらに上値を追うのかに注目です。バンド幅は緩やかに拡大しており、バンドブレイクからバンドウォークとなれば大きな動きとなりやすいでしょう。
RCIで見ると、短期線は上昇して高値圏での推移ですが、目先は天井打ち気配が見えるところです。まだ下落の勢いは弱いものの、下落基調が維持された場合は売り圧力が強まるでしょう。一方、中期線は底打ちから上昇基調となっています。プラス圏に入っており、中長期的には底堅い動きが意識される局面です。仮に短期線が下落基調を強めても、押し目買いに下値は支えられるのではないでしょうか。