FX

東京市場概況

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米株が下落しての引けとなっています。経済の先行きに対する警戒感などを背景に、調整の動きが意識されています。ただ、日中は大きな動きにはなっておらず、様子見ムードが意識されています。状況としては経済の再開に対する期待感などから比較的底堅い動きが意識されやすいところではないかとみています。米国債利回りは10年債利回りなどが株安を眺めて下落しています。こうした動きを受けてドルインデックスも大きく下落しています。また、原油価格は持ち直し、金は大きく下落しています。全体的に調整の動きが意識されたということが出来そうです。一方、ドル円は上昇しており、円に対する売り圧力が強まっています。ただ、これも調整の意味合いが強いのではないかとみています。

こうした動きを受けて、今日の東京市場は株式市場が下落しやすい状況です。ドル円は107円台を回復していますが、ダウが軟調地合いであり、昨日の上昇に対する調整の動きから売り圧力が強まるのではないでしょうか。とはいえ、積極的に売り込むには材料不足と思われ、日中は下げ渋るのではないかとみています。また、為替相場はドル円が107円台を維持できるかがポイントとなりそうです。一時的には割り込む可能性も高いとみていますが、積極的に売り込むといった展開にはなりにくいのではないでしょうか。

関連記事

  1. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  2. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  3. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  4. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

  5. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  6. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    ユーロドル30分足
  2. FX

    ユーロドル30分足
  3. FX

    ドル円30分足
  4. FX

    ユーロドル30分足
  5. FX

    ユーロドル30分足
PAGE TOP