ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの下限から持ち直したものの、中心線まで上昇しそこで抑えられて下落しての動きとなっています。バンドの下限が下落基調から横ばいへと変化しており、バンド幅は縮小傾向となってきています。目先はレンジ圏での動きとなりそうですが、バンドの上限もしくは下限での動きには注意が必要でしょう。
RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落しての動きで、マイナス圏に転じています。このまま下値圏まで下落する可能性が高いでしょう。下落の勢いは強いので、あっさり底打ちといった動きになる可能性はありそうです。一方、中期線は下値圏での動きです。中長期的には上値の重さが意識されやすいところで、売りの流れが継続しそうです。