ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの下限をブレイクしたものの、すぐに持ち直して中心線まで上昇し、目先はそこで抑えらえて再度バンドの下限まで下落する動きとなっています。バンド幅が狭い状況で、市場にはエネルギーが蓄積されています。バンドの上限もしくは下限での動きには注意が必要であり、目先は下限を再度ブレイクするかどうかに注目です。
RCIで見ると、短期線は下落して下値圏での横ばいです。これがこの水準を維持できるかがポイントです。一方、中期線は下値圏での横ばいです。中長期的には上値の重さが意識される局面であり、短期線が下値圏での動きを維持した場合は売り圧力が強まる流れといえそうです。