ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの中心線と下限で挟まれたレンジを動いており、じり安基調となっています。大きな動きにはなっていないものの、バンド幅は縮小傾向であり、先行きに対する警戒感は強まる状況です。バンドの上限もしくは下限での動きには注意が必要でしょう。特に目先は上値の重さが意識されているだけに、バンドの下限を意識した際は注意したいところです。
RCIで見ると、短期線は底打ちから持ち直し、下値圏を外れる動きとなっています。このまま上昇基調を維持することができるかに注目ですが、目先は買いの流れが意識されそうです。一方、中期線は下値圏での横ばいです。中長期的には上値を抑えられそうで、仮に短期線が上昇基調を維持しても戻り売りに上値を抑えられそうです。