ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの上限と中心線で挟まれたレンジを動いており、方向感の見えにくい展開です。バンドの上下限中心線はほぼ横ばいであり、様子見ムードが強まりやすい形です。ただ、バンド幅は比較的狭いので、動き出したら大きなものとなる可能性はありそうです。バンドの上限もしくは下限での動きには注意が必要でしょう。
RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落して高値圏から外れたものの、マイナス圏に入る前に持ち直しています。再度高値圏に入る可能性は高そうで、短期的には底堅い動きが意識されそうです。一方、中期線は高値圏での横ばいです。中長期的には底堅い動きが意識されそうで、短期線の動き次第では買い意欲が強まりそうです。