ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの上限から調整の動きが入りましたが、下値が堅く下げ渋る展開となり、目先は再度買い意欲が強まってバンドの上限まで上昇するといった動きです。バンドウォークが意識されていますが、バンドの下限は上昇基調であり、バンドの上下限中心線が上昇する動きです。トレンドそのものは上向きですが、調整を入れながらといった動きになる可能性が高いでしょう。
RCIで見ると、短期線が高値圏での動きです。天井打ち気配から下落する場面もありましたが、目先は横ばいです。一方、中期線は上昇して高値圏での推移です。上値余地はほとんどないものの、まだじり高基調です。中長期的には底堅い動きが意識されやすい局面です。短期線の動き次第ですが、買い優勢の流れが継続しやすい形です。