FX

東京市場概況

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米国株式市場はまちまちでの引けとなっています。日中は軟調地合いが意識されましたが、ダウが引けにかけて若干持ち直してプラス圏で引けています。全体的に様子見ムードが強まり、大きな動きにはなりませんでした。経済指標が予想よりも悪化していないことや、経済再開の期待感が下値を支える一方、米中対立に対する警戒感や調整の動きが上値を抑える状況です。為替相場はユーロに対する買いが意識されたことで、ドルの上値が抑えられています。また、円に対する売りの流れが継続する展開です。米国債利回りは上昇しており、市場全体に調整の動きが意識される状況と言えそうです。

こうした動きを受けて、今日の東京市場は株式市場が様子見ムードとなるのではないでしょうか。ドル円が109円台に押し戻しており、米株も下げ渋っている状況です。週末ということもありポジション調整の動きも見られる可能性がありますが、積極的に売り込む展開にはなりにくいとみています。方向感の見えにくい展開となるのではないでしょうか。為替相場はドル円が109円台を維持できるかがポイントとなりそうです。調整の動きもあり、割り込む可能性が高いとみていますが、こちらも下値を拡大といった動きにはなりにくいとみています。

関連記事

  1. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  2. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  3. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  4. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動…

  5. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  6. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    東京市場概況
  2. FX

    東京市場戦略
  3. FX

    ドル円30分足
  4. FX

    ドル円30分足
  5. 動画

    週間相場分析(20200112)
PAGE TOP