ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの-1σを意識しての動きで、上値の重い展開となっています。バンドの上下限中心線がじり安であり、上値の重さが意識されやすい状況です。ただ、大きな動きにはなりにくく、様子見ムードが強まりやすい局面ということができそうです。
RCIで見ると、短期線は下値圏での動きで、底打ち気配から上昇基調となっています。このまま上昇基調を継続することができるかどうかに注目が集まります。一方、中期線は下値圏での動きです。一時持ち直し基調がみられましたが、再度下落に転じており、中長期的には上値の重さが意識されやすい状況です。短期線の動き次第ではありますが、基本的には戻り売り優勢の流れということができそうです。