FX

東京市場概況

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米国株式市場はダウが大きく下落する動きとなっています。FOMCを受けて一時プラス圏に浮上する場面もありましたが、パウエルFRB議長の発言を受けて再度下落する流れとなっています。FOMC声明ではハト派的な動きが意識されましたが、パウエルFRB議長が景気の先行きに対して慎重な見方を示したことなどが嫌気される状況です。こうした動きを受けて、米国債利回りが大きく下落し、ドルも軟調地合いです。ドル円は107円を割り込む動きを見せており、リスク回避的な動きが強まっています。

こうした動きを受けて、今日の東京市場は株式市場で売りの流れが意識されそうです。ダウの軟調地合いやドル円の下落が意識され、日経平均は売り圧力が強まりそうです。昨日は持ち直す動きを見せたものの、今日は上値を抑えられそうです。問題は107円を割り込んだドル円の動向となりそうです。さらに下値を拡大ということになれば、リスク回避的な動きが強まる可能性が高まりそうです。ここまでの下落に対する調整の動きから107円を回復する可能性も十分にありそうですが、積極的に買う動きにはなりにくいでしょう。

関連記事

  1. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

  2. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  3. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  4. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  5. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

  6. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    ドル円30分足
  2. FX

    東京市場概況
  3. FX

    ドル円30分足
  4. FX

    東京市場戦略
  5. FX

    東京市場展望
PAGE TOP