ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの上限を意識しての動きから調整の動きが意識されています。ただ、横ばいからじり安といったところであり、大きな動きにはなっていません。下値が堅い状況でもあり、再度バンドの上限まで上昇する可能性も十分にあるでしょう。バンドの上下限中心線は上昇しており、トレンドそのものも上向きとなっています。
RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落し、一時マイナス圏に転じたものの、目先は持ち直しています。そろそろ高値圏に入りそうで、短期的には買い優勢の流れです。一方、中期線は上昇して高値圏での動きです。中長期的には底堅い動きが意識されそうで、短期線の上昇基調が継続されれば買いの流れが強まりそうです。