FX

東京市場概況

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米国株式市場はダウが小幅に下落しての引けです。ただ、NASDAQなどは小幅に上昇しており、全体的には小幅まちまちといった状況です。方向感の見えにくい流れで、様子見ムードとなっています。その他の市場は米国債利回りが低下する一方、ドルインデックスは上昇しています。やや米国債利回りの低下が大きくなっていますが、全体的には様子見ムードが意識されているということができそうです。為替相場はポンドに対する売りが意識されたことでドルは下支えられたものの、ドル円は107円台には届いていません。

こうした動きを受けて、今日の東京市場は株式市場が底堅い動きとなるのではないでしょうか。米国市場は全体的に方向感の見えにくい展開となっていますが、ドル円は若干持ち直し基調です。さらに昨日日経平均は下落しての引けとなっており、その調整が入るのではないでしょうか。ただ、大きな動きにはなりにくそうで、上値を拡大するといった展開にはなりにくいのではないでしょうか。ドル円に関しては107円台を回復する可能性は高いとみていますが、これも積極的に買い進むといった動きにはなりにくいでしょう。全体的にNY市場からの様子見ムードが継続するのではないかとみています。

関連記事

  1. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  2. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  3. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

  4. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  5. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

  6. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    東京市場概況
  2. FX

    東京市場戦略
  3. FX

    ユーロドル30分足
  4. FX

    ユーロドル30分足
  5. FX

    東京市場戦略
PAGE TOP