ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの上限をバンドウォークする展開から調整の動きが入っています。目先はバンドの1σまで下落していますが、中心線まで下落する可能性は十分にありそうです。バンド幅は緩やかに拡大基調ですが、バンドの下限の下落の勢いは弱く、上昇に転じる可能性もありそうです。トレンドそのものは上向きながら、調整を入れながらの展開が意識されており、このまま上値を抑えられる動きが継続しそうです。
RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落して高値圏から外れています。このまま下落基調を維持するかどうかに注目です。一方、中期線は高値圏での動きです。中長期的にはしっかりとした動きが意識されそうで、短期線が下落の勢いを強めても押し目買いに下値を支えられる可能性が高そうです。