ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの下限から持ち直して中心線まで上昇したものの、そこで抑えられる形となっています。ただ、下値も堅く、中心線を意識しての動きとなっています。バンドの上下限中心線はほぼ横ばいであり、レンジ圏での動きが意識されやすい形です。目先は方向感の見えにくい展開となるのではないでしょうか。
RCIで見ると、短期線は底打ちから上昇してそろそろ高値圏に入りそうです。上昇の勢いは強く、あっさり天井打ちから下落といった動きになる可能性も十分にありそうです。一方、中期線はじり安基調です。マイナス圏での動きであり、上値の重さが意識されるところですが、まだ下値圏には入っていません。短期線が天井打ちから下落となった場合、中期線も下値圏に入っていく可能性が高まり、売り優勢の展開が強まるのではないかとみています。