FX

東京市場概況

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米国株式市場はダウが上昇しての引けとなっています。米雇用統計は市場予想よりも良かったため、ダウは一時460ドル高水準まで上昇しました。しかし、労働市場先行きに対する懸念やコロナウィルス第2波に対する警戒感などが強まり、引けにかけて上値を削る展開となっています。雇用統計に関してはデータの収集方法に問題があるといった指摘もあり、それも警戒感を強める展開となっています。こうした動きを受けて米国債利回りは小幅まちまちとなるなど様子見ムードが強まっています。また、原油は上昇、金も上昇しての引けとなっています。市場全体に様子見ムードが強まる中、ドルインデックスはしっかりとした動きとなり、ドル円は方向感の見えにくい展開となりました。

こうした動きを受けて、今日の東京市場は株式市場が方向感の見えにくい展開となるのではないでしょうか。ダウはプラス圏での引けとなっているものの、引けにかけて上値を削る展開です。また、ドル円は大きな動きにはなっておらず、様子見ムードが強まりそうです。さらに今日は米国が休場となるため、手掛かり材料難となって狭いレンジでの動きとなる可能性が高そうです。リスク志向の動きが意識されやすいところではあると思われますが、上値を拡大といった展開にはなりにくく、日中は調整の動きから株価がマイナス圏に転じるといった動きもありそうです。為替相場も大きな動きにはなりにくいところであり、様子見ムードが強まりそうです。

関連記事

  1. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動…

  2. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日…

  3. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  4. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  5. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  6. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    ドル円30分足
  2. FX

    東京市場概況
  3. FX

    東京市場戦略
  4. FX

    ドル円30分足
  5. FX

    東京市場戦略
PAGE TOP