それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。
まず昨日の動きですが、米国株式市場はダウが大きく下落しての引けです。欧州経済の対する警戒感やコロナウィルスの第2波に対する警戒感などが強まり、リスク回避的な動きが強まっています。ダウは400ドル弱の下落であり、日中安値圏で引けています。こうした動きを受けて米国債利回りは長期債を中心に大きく下落しています。その一方でドルインデックスはユーロなどの売りを背景に上昇しています。ドル円はNY時間帯は大きな動きにはなっていないものの、底堅い動きが展開されました。
こうした動きを受けて、今日の東京市場は株式市場が上値の重い展開となるのではないでしょうか。ダウが大きく下落していることや、ドル円が上値の重い展開となったことなどを受けて売り圧力が強まりそうです。日経平均は前営業日に下落していますが、大きな動きになったわけでもないので、買い戻しの動きは強まりにくいところです。リスク回避的な動きが意識される中で売り圧力が強まりそうです。また、為替相場はドル円が目先はやや上昇基調ですが、大きな動きにはなりにくいところであり、レンジ圏での動きが展開されるのではないでしょうか。上昇しても上値は重く、戻り売りに抑えられそうです。ただ、ドルインデックスの堅調を眺めて積極的に売り込む流れにもなりにくいでしょう。