それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。
まず昨日の動きですが、米国株式市場はダウが上昇しての引けとなっています。コロナウィルスの第2波に対する警戒感は根強いものの、経済指標の堅調やハイテク銘柄の決算に対する期待感などが意識され、リスク志向の動きが強まっています。ダウは26000ドルを回復しての動きとなっています。米国債利回りも上昇しての動きですが、ドルインデックスはユーロやポンドに対する買いが意識されたことで上値を抑えらえれています。ドルインデックスの下落を眺めてドル円も軟調地合いですが、リスク志向の動きの強まりを背景に、クロス円はしっかりとした動きとなっています。
こうした動きを受けて、今日の東京市場は株式市場がしっかりとした動きとなるのではないでしょうか。ドル円の上値が抑えられたものの、ダウはしっかりとした動きとなっており、リスク志向の動きが意識されやすい局面です。さらに昨日の日経平均は下落しており、それに対する買い戻しの動きも意識されそうです。また、ドル円も東京時間帯では買い戻しの動きが意識されるのではないかとみており、107円台半ばまでは持ち直す可能性が高いのではないかとみています。ただ、積極的に買い進むには材料不足のところもあるのではないでしょうか。