FX

東京市場概況

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米国株式市場は上昇しての引けとなっています。朝方は米中対立の激化などからリスク回避的な動きが強まる場面もありましたが、FRBのハト派的な金融政策に対する期待感などからリスク志向の動きが強まっています。米国債利回りはダウの上昇などを眺めて上昇していますが、上値の重い展開となっており、中銀の動向をにらみながらといった展開となっているように思われます。また、ドルが大きく下落しており、金が大幅上昇となっています。これも中銀のハト派的な金融政策に対する期待感の表れと思われるところであり、ここにきて動きが大きくなっている点は注意したいところでしょう。

こうした動きを受けて、東京市場では株価が底堅い動きを見せるのではないでしょうか。ドル円は上値の重い展開となっていますが、リスク志向の動きが意識される局面であり、買い戻しの動きが意識されるのではないでしょうか。とはいえ、日中はドル円の下落が上値を抑える可能性も高く、日経平均はマイナス圏での推移となる可能性も十分にあるでしょう。問題はドル円の動向となりそうですが、ドルインデックスの大幅下落が嫌気されて上値を抑えられそうです。ただ、105円台を維持しての推移は継続するのではないかとみています。

関連記事

  1. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  2. マーケットコメント

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  3. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  4. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  5. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きですが、米…

  6. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    ユーロドル30分足
  2. FX

    東京市場戦略
  3. FX

    ドル円30分足
  4. FX

    東京市場概況
  5. FX

    ドル円30分足
PAGE TOP