ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの上限から中心線まで下落したものの、そこで支えられて再度上昇してバンドの上限をブレイクする動きとなっています。ここからバンドウォークとなるかどうかに注目です。ただ、バンドの下限は横ばいからじり高となっており、流れとしては調整の動きが入ってもおかしくはありません。バンドの下限の方向感に注意しながらの対応となりそうです。
RCIで見ると、短期線は上昇して高値圏に入っています。短期的には買い優勢の流れです。一方、中期線は高値圏での横ばいです。中長期的にも底堅い動きが意識されやすく、バンドウォークとなってもおかしくはありません。短期線の方向感には注意したいところですが、目先は買われやすい地合いということができそうです。