ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの中心線で支えられて上昇し、バンドの上限をブレイクする動きでしたが、そこから調整の動きが張っている状況となっています。このままバンドの中心線まで下落するかどうかに注目です。バンドの上限はほぼ横ばい、下限は上昇といった動きであり、バンド幅は縮小傾向です。市場には徐々にエネルギーが蓄積されてきていますが、方向感は見えにくい状況となっています。目先はバンドの中心線を目指しつつ、様子見ムードが強まりそうです。
RCIで見ると、短期線は持ち直し基調から高値圏での推移となっています。ただ、目先は天井打ち気配があり、このまま下落基調を強めるかどうかに注目です。一方、中期線は高値圏での横ばいです。中長期的には底堅い動きが意識されそうで、仮に短期線が下落基調を強めても押し目買いに下値を支えられそうです。