FX

東京市場概況

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米国株式市場では米株が上昇しての引けとなっています。日中ダウは前営業日終値を挟んでの動きとなっていましたが、引けにかけて買い優勢の流れとなり、プラス圏で引けています。米中対立に対する警戒感はくすぶるもののハイテク株を中心に買い戻しの動きが強まる展開となっています。米経済指標は予想よりも弱いものが多かったことで警戒感は強まる状況となっています。米国債利回りも長期債を中心に下げる展開となり、ドルの上値も抑えられています。ドル円は106円台を割り込んでの推移となっています。ドルが売られた中で金も調整売り圧力に抑えられて下げ幅を拡大しました。

こうした動きを受けて、東京市場では株価が持ち直す可能性が高いのではないかとみています。ドル円の上値が重いものの、米株の堅調地合いや昨日の下落に対する調整の動きなどが意識されるのではないかとみています。週末ということもあり、ポジション調整の動きも意識されそうで、日中は大きな動きとはなりにくいのではないかとみています。為替相場はドル円の方向感が見えにくい展開となりそうです。ドルインデックスの上値は重いものの、リスク指呼の動きから円に対する売りも意識されそうで、ドル円は動きにくいところではないでしょうか。積極的に売り込む展開にはなりにくいとみていますが、106円台に入るかというと難しいところではないかとみています。

関連記事

  1. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  2. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  3. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  4. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  5. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  6. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    ドル円30分足
  2. FX

    東京市場概況
  3. FX

    ドル円30分足
  4. FX

    東京市場戦略
  5. FX

    ドル円30分足
PAGE TOP