ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの上限と中心線で挟まれたレンジを動いており、比較的狭いレンジながらも底堅い動きが展開されています。目先はバンドの上限を意識しての動きであり、ここをブレイクするかどうかに注目です。バンドの上下限中心線はじり高基調であり、ここからのバンドの下限の動きには注意が必要でしょう。バンドブレイクからバンドウォークといった動きになる可能性もあるので、注意が必要でしょう。
RCIで見ると、短期線は高値圏での横ばいです。これがこの水準を維持することができるかどうかに注目です。一方、中期線も高値圏での横ばいです。中長期的には底堅い動きが意識されそうで、仮に短期線が天井打ちから下落といった動きになっても、下値は堅そうで押し目買いに支えられそうです。