FX

ユーロドル30分足

ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。

現状はバンドの上限から調整の動きが入り、中心線を挟んでの動きが展開されています。目先は方向感の見えにくい状況となっており、様子見ムードが強まっています。バンド幅は比較的狭く、市場にはエネルギーが蓄積されてきています。バンドの上限もしくは下限での動きには注意といった状況ですが、目先はどちらに動くのかは不透明です。

RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落し、そろそろマイナス圏に入りそうです。短期的には上値の重さが意識されやすい局面です。一方、中期線は上昇基調でそろそろプラス圏に入りそうな動きでしたが、目先は横ばいでの動きとなっています。ここからの方向感が中長期的な動きを左右しそうで、注目すべきポイントとなりそうです。

関連記事

  1. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  2. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

  3. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  4. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  5. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  6. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    東京市場戦略
  2. FX

    ユーロドル30分足
  3. FX

    ドル円30分足
  4. FX

    東京市場概況
  5. FX

    ドル円30分足
PAGE TOP