FX

東京市場概況

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米国株式市場は大幅下落となって引けています。米国の追加財政策に対する不透明感や、英国の合意なき離脱に対する懸念などが意識され、リスク回避的な動きが強まっています。ダウは400ドル超の下落となるなど、下値を拡大しています。また、株安を受けて米国債利回りが低下しての引けです。その一方でポンド売り圧力が強まったことでドルインデックスは底堅い動きが展開されています。ドル円は106円台での動きであり、底堅い動きが展開されています。

こうした動きを受けて、東京市場では日経平均株価が下落する可能性が高いのではないかとみています。ドル円は底堅い動きを見せているものの、ダウが400ドル超の下落となるなどリスク回避的な動きが意識される状況です。さらに昨日の上昇に対する調整の動きや週末のポジション調整などが意識されそうで、株価の上値は抑えられそうです。ドル円も現状は106円台での推移となっていますが、株安を眺めて上値の重い展開となりそうで、106円を割り込む可能性も十分にあるのではないかとみています。

関連記事

  1. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  2. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  3. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  4. FX

    東京市場概況

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日…

  5. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  6. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    ドル円30分足
  2. FX

    東京市場戦略
  3. FX

    東京市場概況
  4. FX

    東京市場戦略
  5. 動画

    週間相場分析(20191006)
PAGE TOP