ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの下限をブレイクしての動きで、バンドウォークが意識されています。一時持ち直す場面もあったのですが、再度下落して下値を拡大しています。バンドの上限が横ばいからじり高基調となっており、ここからバンドウォークを継続して下値をさらに拡大するかどうかは不透明なところもあるため、バンドの上限の方向感には注意しての対応となりそうです。
RCIで見ると、短期線は下値圏での横ばいです。これがこの水準を維持するかどうかに注目です。一方、中期線は下落して下値圏での動きです。中長期的には上値の重さが意識されやすく、短期線が下値圏での動きを維持した場合、バンドウォークから下値を拡大といった展開となりやすくなるでしょう。