ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの上限から調整の動きが入り、中心線を意識しての動きです。売りの流れは一服していますが、上値も重く、バンドの中心線を挟んでの動きへとシフトしています。バンド幅は縮小傾向となっており、方向感の見えにくい展開となっています。しばらくはバンドの中心線を挟んでの様子見ムードとなるのではないでしょうか。
RCIで見ると、短期線は下落して下値圏での推移です。底打ち気配がみられていますが、まだ大きな動きにはなっていません。ここから上昇の勢いを強めるかどうかに注目です。一方、中期線は高値圏での動きです。天井打ち気配が見えていますが、じり安基調であり、中長期的にはまだ底堅い動きが意識されそうです。短期線の動き次第ではありますが、買いの流れが強まりやすいと所ではないかとみています。