ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの下限から持ち直して中心線を抜けたものの、上限には届かずに下落に転じ、目先はバンドの下限を目指す動きとなっています。下値を拡大する展開であり、警戒感が強まります。バンドの上下限中心線が下落基調であり、トレンドそのものも下向きです。大きな動きにはなりにくいところですが、売り圧力が意識されやすい状況と言えそうです。
RCIで見ると、短期線は天井打ちから下落しての動きです。マイナス圏に転じており、売り優勢の流れです。一方、中期線は下値圏での横ばいです。中長期的にも上値の重さが意識されやすいところであり、下げ幅を拡大する可能性が高そうです。