ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの下限をバンドブレイクからバンドウォークとなっていましたが、持ち直し気配となっています。バンドの上限は上昇の勢いが落ちているとはいえ、上昇基調を維持しており、ここからの方向感に注目といった状況です。目先は調整の動きが入っていますが、上限の上昇基調が継続されればバンドウォークが再開される可能性もあるので、その点は注意が必要でしょう。
RCIで見ると、短期線は下値圏での動きです。現状もじり安基調であり、短期的には売り優勢の流れです。一方、中期線は天井打ちから下落し、マイナス圏に入っています。中長期的には上値の重さが意識されやすく、仮に短期線が持ち直しても上値の重い展開となりそうです。