ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみて
現状はバンドの下限から持ち直し、一気にバンドの上限まで上昇する動きとなっています。ここからバンドブレイクからバンドウォークといった動きになるかどうかに注目です。バンドの下限がじり安基調であり、バンド幅は拡大傾向にあります。このままバンドウォークとなる可能性も十分にありそうですので、バンドの下限の方向感に注意しながらの対応となりそうです。
RCIで見ると、短期線は底打ちから上昇し、そろそろ高値圏に入りそうです。上値余地は多少残っていますが、上昇の勢いが強いのであっさり天井打ちといった動きになる可能性はありそうです。一方、中期線は下落基調でマイナス圏に入っていましたが、下値圏に入る前に持ち直しています。中長期的には底堅い動きとなる可能性が高まっており、一時的に調整の動きが入っても下値は堅そうです。