FX

東京市場概況

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米国株式市場はまちまちでの引けとなっています。新規失業保険申請件数が予想よりも良くなかったことを受けて朝方から売り圧力が強まったものの、売り一巡後は買い戻しの動きが意識されています。コロナウィルスの感染拡大に対する警戒感もあり、ダウはマイナス圏での引けとなる一方、NASDAQがプラス圏での引けとなっています。全体的には方向感の見えにくい状況ということができそうです。為替相場はドルが上値の重い展開となっています。ドル円も104円台半ばから下落基調を強め、104円台前半での動きとなりました。目先は若干持ち直しているものの、上値の重い展開となっています。

こうした動きを受けて、東京市場では日経平均が上値を抑えられそうです。ダウの軟調地合いやドル円の下落などを受けて警戒感が高まりそうで、リスク回避的な動きが展開されそうです。ただ、米株もドル円も持ち直し傾向にあり、日本株も積極的に売り込む展開にはならないのではないでしょうか。朝方は軟調地合いとなるものの、日中は下げ渋りから下げ幅を縮小といった展開となるのではないでしょうか。ドル円も底堅い動きが意識され、104円台前半から中盤での小動きとなるのではないでしょうか。

関連記事

  1. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

  2. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  3. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  4. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  5. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  6. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    ユーロドル30分足
  2. FX

    ユーロドル30分足
  3. FX

    東京市場概況
  4. FX

    ユーロドル30分足
  5. FX

    ユーロドル30分足
PAGE TOP