FX

東京市場概況

それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。

まず昨日の動きですが、米国株式市場は下落しての引けとなっています。コロナウィルスの感染拡大などを背景にリスク回避的な動きが意識されています。ただ、下値では買い戻しの動きも見られ、ダウは31000ドル台を維持して引けています、米国債利回りは上昇しており、ドルに対する買い意欲も強まっています。ドルの堅調地合いが意識されたことでドル円は104円台前半での推移となっています。ただ、リスク回避的な動きが意識されていることからクロス円の上値は重くなりました。

こうした動きを受けて、東京市場では日経平均がやや上値の重い展開となるのではないでしょうか。ドル円の堅調は好感されそうですが、米株の軟調などを背景に上値を抑えられる可能性は高そうです。リスク回避的な動きが意識されており、先行きに対する警戒感が強まる状況です。日本株にも調整の動きが入る可能性は高そうです。ドル円に関してはリスク回避的な動きが嫌気されるものの、ドルインデックスの上昇などを背景に底堅い動きが意識されそうで、104円台は維持される可能性が高いのではないかとみています。とはいえ、積極的に買い進むには材料不足といったところではないでしょうか。日中は全体的に方向感を探る流れとなりそうです。

関連記事

  1. FX

    ドル円30分足

    ドル円の30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきま…

  2. FX

    東京市場戦略

    それでは、今日のFXの戦略を考えてみましょう。まず昨日の動きで…

  3. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  4. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみていきます。…

  5. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

  6. FX

    ユーロドル30分足

    ユーロドルの30分足をボリンジャーバンドとRCIを使ってみてい…

最近の記事

  1. 東京市場戦略
  2. 東京市場戦略
  3. 東京市場戦略
  4. 東京市場戦略
  5. 東京市場戦略
  1. FX

    東京市場戦略
  2. FX

    東京市場戦略
  3. FX

    東京市場概況
  4. FX

    東京市場概況
  5. FX

    東京市場概況
PAGE TOP